デジインシステム株式会社
代表取締役 岩川 大作
経営革新計画に係る承認を受けました
代表取締役 岩川 大作
皆さまへ
私たちは、「患者さまFAST」というビジョンのもと、デジタルデンティストリーを早期に実現し、テクノロジーの力を通じて患者さまとより近い存在になることを目指しています。
今日、医療現場はかつてないスピードで進化を続けています。その中で私たちは、「患者さまに最速で最良の医療を提供する」という使命を胸に、技術革新と挑戦を武器に新たな価値を創造し続けています。
私たちの価値観はシンプルです。それは、患者さまにとって最善を尽くすことです。以下の行動指針をもとに、日々進化する環境に挑み、皆さまに安心と満足をお届けすることをお約束します。
私たちは、抗菌抗ウィルスコーティングをマウスピースに施す技術を開発しました。
長時間口腔内に装着するマウスピースは、細菌やウィルスが繁殖しやすい環境です。そこで、この特殊なコーティングにより、表面に付着した細菌やウィルスの増殖を抑え、口腔内の衛生を守ります。この加工は、日常の清掃が簡単になるだけでなく、安心して使用できる清潔さを保つことができます。私たちは患者さまに安心と信頼を提供することを最優先に考えています。抗菌抗ウィルス加工されたマウスピースは、清潔さと安心感を求める方にとって最適な選択です。
エチケットコーティング
北里大学環境科学センターに於いて、抗菌抗ウイルスコーティング歯科素材の抗菌効果を「JIS Z 2801」に基づき検証しました。試験菌には虫歯原因菌であるStreptococcus mutansを使用し、24時間後の抗菌活性値(R値)は基準値2.0を大きく上回る3.4を記録。無加工品と比較して高い抗菌効果が確認されました。この素材は、歯科分野における口腔衛生の改善や虫歯予防への有用性が期待されます。本研究は抗菌効果を科学的に裏付ける重要なデータを提供します。
自社マウスピース矯正ブランド
熟練の歯科技工士による国内生産体制により、お客様一人ひとりに最適な マウスピース矯正を迅速にお届けしています。
製作から調整まで、すべてのプロセスを国内で一貫して管理することで、高品質な製品を効率的にご提供できます。
歯科医師による丁寧なカウンセリングからスタートし、3Dスキャンによる精密な型取り、そして熟練の技工士による製作まで。
各工程に専門家が携わる安心の品質管理体制を整えています。
さらに、装着後のアフターケアも万全です。
調整が必要な際は、国内生産ならではのスピーディーな対応が可能。急なトラブルにも、経験豊富な専門スタッフが迅速にサポートいたします。
日本の厳格な医療基準に準拠した製造プロセスと、きめ細やかなサポート体制で、お客様の歯列矯正を安心・安全にサポートいたします。
取り扱い製作補綴物
先生からの「これって、デジタルでできるの?」といったご質問に対して、「ほう、できるの!!」と感動していただけるアイデアと経験を持っています。
これまでのデジタル技工の経験を活かし、デジタルに特化した歯科技工所です。あらゆる口腔内スキャナに対応ができ、デジタルからデジタルへ、アナログからデジタルへと対応することができます。
例えば、アナログからデジタルへの例としては、デジタル平行模型があります。石膏模型をデータ化することで3Dプリンターで平行模型を作成することができます。長期保存による模型の破損などの不安が少なくなり将来的にはコストの削減に繋がると考えています。
歯科医院様からさまざまなご質問をいただきますが、弊社ではデジタルの広い範囲で対応が可能です。技工物の価格だけでなく歯科医院様への技工物などのコンサルティング力にも自信があります。
歯科医院様のご要望をヒアリングしながら ジルコニアクラウンやマウスピース矯正など様々なご提案させていただいています。 全国各地の歯科医院様と取引可能であり連携も満足いただけます。
10 Promises of Dental Laboratory "Digi-In System Co., Ltd."